top of page
講師・メンター
宇宙ビジネスに精通する青木英剛氏を始めとする講師陣と,
地元でのビジネス創出経験や宇宙ビジネス・技術に関する知見があるメンターがアイデア創出からビジネスモデル構築までサポートいたします。
講師
宇宙エバンジェリスト、Space Port Japan創業理事
青木 英剛 / Aoki Hidetaka
「宇宙エバンジェリスト」として、宇宙ビジネスおよび宇宙技術の両方に精通するバックグラウンドを活かし、宇宙産業創出に取り組む。米国にて工学修士号とパイロット免許を取得後、日本初の宇宙船「こうのとり」や月着陸機「SLIM」を開発し、多くの賞を受賞。宇宙ビジネスのコンサルティング等に従事した後、現在は宇宙スタートアップや宇宙分野に新規参入を目指す大企業等を支援。内閣府やJAXAをはじめとする政府委員会の委員等を多数歴任。一般社団法人Space Port Japan創業理事。一般社団法人SPACETIDE共同創業者。
株式会社マキシマイズ コンサルタント
中島 貴志 / Nakajima Takashi
平成7年生まれ。千葉県富里市出身。早稲田大学法学部卒。在学中は国際法模擬裁判に勤しんだ。卒業後は、地方メディア企業にて主に新規事業創出促進イベントやスタートアップと大企業とのマッチング系イベントの企画・運営に取り組んだ。その傍ら、マキシマイズ社に参画し、企業、地方自治体、大学との新規事業創出のためのワークショップの企画・運営・講師を務めている。2020年より宇宙コンテンツ開発スタートアップの株式会社amulapoへ関わり、バックオフィスの統括及び新規事業の創出に取り組んでいる。2021年より、ITコンサルタントとして、地方自治体の業務改善及びDX推進に従事している。
専門:新規事業創出、業務改善、DX推進、経営管理、ロビーイング
メンター
河村政昭 / Kawamura Masaaki
福岡県生まれ。宇都宮市在住。
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了後、帝京大学理工学部航空宇宙工学科の教員に着任。毎年夏休みにJAXA相模原キャンパスで高校生を対象に行われている5日間の宿泊型体験学習プログラム『君が作る宇宙ミッション(きみっしょん)』の企画・運営に大学院在学中に関わったことがきっかけで、帝京大学が主催している「サイエンスキャンプ」において『自分だけの宇宙ミッションを考えよう!!』という演題の出前講義を開講している。また、大学の講義においても『宇宙ミッション設計』を開講し、自由な発想のもとで自分のアイデアを実現させていくことの大切さを伝えている。
専門:気体力学、宇宙システム工学、宇宙科学
岩本 進 / Iwamoto Susumu
和歌山県生まれ。宇都宮市在住。
立命館大学理工学部を卒業。専攻分野はロボット工学。自動車メーカーに17年間勤務。主に知的財産部にて特許実務や知財戦略を担当。燃料電池領域においてはグループリーダーを務め、その際に宇宙関連の技術テーマにも従事。在職時、シリコンバレーでスタートアップ企業の特許分析による技術力検証の手法を立案。また、デザイン思考を習得し、複数の事業検討、知財創出のワークショップを推進。23年4月にRock book コンサルティングを設立。スタートアップ企業や中小企業の支援を行うとともに、創業や知的財産、生成AIに関するセミナー、ワークショップ等を実施している。
資格:中小企業診断士、ソフトウェア開発技術者
森 忍 / Mori Shinobu
・宇都宮市起業家支援施設(宇都宮ベンチャーズ)相談員
・ライフサイエンス研究・製品・事業開発専門(元花王株式会社、医学博士)
・Life and Nature Creation代表
大手化学品メーカーにて皮膚科学・健康科学研究、食品や日用品の商品開発に複数関わった後、ヘルスケア領域での事業立ち上げを経験(元花王株式会社、医学博士) 。個人も企業も多様な連携・オープンイノベーションとアントレプレナーシップが重要と考え、Life and Nature Creationを創業、社会課題の解決や新たな事業創出の仕掛けづくりに注力している。
・ユニコーンファーム認定StartupAdviser, BMIA認定コンサルタント, StartupWeekend宇都宮オーガナイザー
磯 桂子 / Iso Keiko
憧れのゲームクリエーターを目指し、10代で株式会社ナムコ(現株式会社バンダイナムコエンターテインメント)に就職。約10年間、ゲームソフトのグラフィックデザインと企画に従事。その後、楽天トラベル株式会社にてWEBディレクターを務めた後、地域産品のPR事業等に携わり、その縁でタイ・バンコクに移住。約6年間、主にプロジェクトマネージャーとして日タイ間のビジネスマッチング事業や在タイ日系企業の組織力強化に携わる。日本帰国後の2022年「宇都宮アクセラレータープログラム」にて株式会社BULLと出会い、2023年に正式ジョイン。宇宙開発を支えるバックオフィスメンバーとして事業開発に勤しむ。
bottom of page